舞台機構という文化の
器作りを通じて
社会貢献を目指すのも
ひとつの道だと思いました。

技術部 設計担当

大学院修士課程修了
システム情報系

2010年入社

学生時代、どのような研究をしていましたか?
情報系学科にて、ソフトウェアシミュレーション(コンピュータジョブ管理、状態可視化)の研究をしていました。
入社してからどんな仕事をしていますか?
舞台機構の制御部の設計を担当しています。
当社を選んだ理由はなんですか
文化芸能の発信と育成の場である劇場舞台、当社はそれを陰で支える舞台機構の老舗でありました。
長い歴史と風土に惹かれるものを感じまして、舞台機構という文化の器作りを通じて社会貢献を目指すのもひとつの道と思いました。
成功体験を教えてください
お引渡しの時にお客様に感激されるとうれしいものですが、成功体験と思ったことはありません。
失敗談を乗り越え方も含み教えてください
設計と工事現場が大きく違ったため、関係諸氏に多大な負担をかけてしまったことがあります。これが正解、ということがないので、想像し、想定し、人事を尽くすしかありません。
プライベートも含み、今後の目標を教えてください
関連法規の解釈、近年は電気分野の資格取得を目指しています。
プライベートでは、家族が元気であればそれでよいです。
入社希望するにあたり、舞台に関連する知識や経験が必要ですか?
興味がある方、知識がある方は面白いと思いますが、全く知らなくても心配は不要です。また、当社は器の方、建築分野ですので、その中身である演劇芸能には接点を持ちません。その辺の期待はしない方がよいでしょう。

私が携わった機構・設備

客席・音響可変機構(東京文化会館)

東京文化会館

設計・施工にまつわる多分野に即時対応することが大変でした。
しかし、無事竣工できたのは施工者と現場代理人の叡智努力の賜物と思います。

スケジュール

8:30

始業

社内打合せ、図面作成、連絡調整、各種調査、書類資料作成

12:00

昼休み

14:00

図面作成、客先打合せ

17:00

夕礼

17:30

終業

19:00

帰宅

就寝まで家事、趣味